公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
> トレンドの種
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
小売り・流通
自動車・バイク
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
AI報道分析
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
業界別:トレンドの種
◆業界別:トレンドの種とは?
主要なWebニュースをモニタリングし、
・「次に来る"かもしれない"トレンド」、
・「ブームになる"かもしれない"トピック」を、
小社報道分析担当者がピックアップして不定期・随時更新でお届け。
『新商品・企画のアイディアが欲しい』
『業界のトレンドを把握しておきたい』
『ネタに困った』
『純粋な興味・関心』
といった場面でお役に立てるかもしれません!
テーマ一覧
▼クリックで各項目へジャンプします
①
エネルギー
②
航空・海運・運輸
③
小売り・流通
④
自動車・バイク
⑤
不動産・物品賃貸・建設
⑥
行楽・レジャー
⑦
飲食・グルメ
⑧
教育・学習支援
⑨
医療・福祉、健康
⑩
金融・保険
⑪
情報通信
⑫
美容・ファッション
月別トレンドレポート
弊社スタッフによる、直近1か月の動向をお伝え:
最新号
2025/10/31号
2025/09/22号
2025/08/22号
2025/07/01号
最新トレンドワード
①エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
最終更新日:2025/11/01
・
広野火力発電所2号機廃止
JERAが国内の複数火力発電所を廃止、電力の安定供給に支障はないとのことです。
・
自民党総裁選
自民党総裁選の隠れた争点といわれるエネルギー政策について、各候補の主張を紹介。
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
②航空・海運・運輸・輸送
最終更新日:2025/11/13
・
日本郵便、配送用軽貨物車の使用停止処分
トラックなどの一般貨物車両に続き、軽貨物車両でも使用停止処分を受けた日本郵便。配送への影響は・・・?
・
中国、北極航路での欧州定期航行を実施
地球温暖化で北極海の海氷が融解したことで通行が可能となった北極航路。今後はスエズ運河や喜望峰経由に変わる主要ルートになる?
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
③小売り・流通
最終更新日:2025/11/13
・
百貨店大手の9月売上高が回復
前年割れが続いていた大手百貨店。7か月振りに全社が増収に。これは回復の兆しなのか、一時的なものなのか・・・
・
コンビニおにぎりが大きく変化
米価の高騰が続く中、おにぎりは大きめサイズが人気に。お弁当よりも割安感が高いおにぎり・・・巨大化はどこまで続く?
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
④自動車・バイク
最終更新日:2025/11/13
・
BYD、日本市場では苦戦?
日本進出当初は好調ぶりが伝えられていたが、その後は販売が伸び悩んでいるBYD。欧州ではテスラ超えを果たした同社がなぜ日本市場では苦戦する?
・
リチウムイオン電池搭載車両の火災事故が相次ぐ
リチウムイオン電池を搭載した車両の普及が進む中、発火・炎上事故が問題に。今後、普及拡大にはさらなる安全対策が求められそうです。
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑤不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
最終更新日:2025/11/04
・
法改正で持ち家が不利に!?
2025年前後から相次ぐ住宅関連の法改正は、持ち家と賃貸のメリット・デメリットを改めて見直すきっかけになりそうです。これから家を買う方、買ったばかりの方...詳しくは記事をどうぞ!
・
広島市中心部が変わる!
いま広島市中心部に続々と建設が進むビル。あの高級ホテルが中四国初進出することに!
気になる方は記事をチェック!
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑥行楽・レジャー・宿泊
最終更新日:2025/11/04
・
いなり寿司の人気レシピ7選
パクッと手軽に食べられるいなり寿司は、行楽弁当にぴったり! そこで記事では、いなり寿司の人気レシピ7選をご紹介。
・
米メディアがオススメ山形県
来年行くべき旅行先は、YAMAGATA――。米国のメディアが選んだ「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に、国内で唯一、山形県が入った。果たしてその理由とは?
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑦飲食サービス/グルメ
最終更新日:2025/11/01
・
ディップグルメ
ディップして食べるグルメが流行中!スイーツから主食まで様々。
・
ペットボトル200円
自販機なんかで買うと、ものすごく高いなと実感しますね。極端な話「ドラッグストアで2本買える…」みたいな。
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑧教育・学習支援
最終更新日:2025/11/01
・
冒険教育
サバイバルキャンプなど、「冒険教育」と呼ばれるものがシリコンバレーなど米国で人気を集めているようです。
・
オンライン学習
オンライン授業に出席して出席扱いと認められる制度を活用します。
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑨医療・福祉、健康
最終更新日:2025/10/27
・
健康経営導入支援
肥後銀行が全額出資する事業会社の名称は、「九州健康経営ラボ」!
・
ペアレンタルコントロール導入
いろいろな使い方が出来てしまうし、それを便利と思ったらどんどん依存してしまいますからね。10代の利用者を守るのは、利用者の親でもありますが、その前にサービス提供側でないと困ります、よね?
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑩金融・保険業
最終更新日:2025/10/22
・
ゆうちょ銀デジタル通貨導入
新たな不正が発覚しないことを祈ります。
・
金価格最高値
ずっと価格は上昇していましたが、数年前から加速度的に上昇していました。つまり・・・ずっと有事ってことですね!いつまでドンパチやってるんでしょうね!そしてある意味でトランプも有事って話でも?
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑪情報通信
最終更新日:2025/10/23
・
自治体のデジタル化支援
千葉市ではAIを活用してマンホールの蓋を点検、東金市ではドローンを活用して森林管理の取り組みを行っているそう。どんどん連携を強化してデジタル化を推進してほしいですね!
・
米アンソロピックの評価額3倍
オープンAIの元社員らが2021年に創業したアンソロピックは、わずか4年ほどでAIスタートアップとしては世界有数の規模となったわけですね。
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
⑫美容・ファッション
最終更新日:2025/10/14
・
ヒアルロン酸注射依存から脱却するまで
美容に依存気味だった若いタレントさんのお話。 自分と環境とメンタルの問題になりますね。
ここを書いている担当は20代の終わりころ、無頓着だった見た目に手入れをするようになり.. 結果、周囲の態度や扱いも驚くほど変わりました。 だから所詮見た目とまでは言えません、でも自分の顔に一番厳しいのは自分自身なんですよねえ..
・
V-d補給には日光の力もおすすめ
サーチュイン遺伝子がキーとなりそうな記事。 ..むかしナグモクリニックってありましたよね(※いまもあります)、やたら推していたごぼう茶も関係してくるんでしょうか..
→ もっと見てみる ←
▲ページ上部に戻る
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>