公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
>
トレンドの種
>
航空・海運・運輸・輸送
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
最新号
06/12号
05/20号
04/01号
03/10号
小売り・流通
自動車・バイク
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
航空・海運・運輸・輸送
[最新号]
[バックナンバー]
最新号
06/12号
05/20号
04/01号
03/10号
ヤマト現場が訴える凋落の訳
ヤマト運輸が苦境に陥った背景
営業利益が6割も減少するなど、凋落が目立つヤマト運輸。失策が続く経営陣に対し、現場で働く人々や下請けは何を思う・・・?
国内話題・トレンド
週プレNEWS (2025/06/01)
2025年夏も「青春18きっぷ」発売 全国のJR線で普通・快速列車が乗り放題、1万円から
2025年夏の青春18きっぷ発売
24年のルール変更で利用が限定された青春18きっぷ。しかし、短期間で鉄道旅を楽しみたい方には利用価値は高いようです。
国内話題・トレンド
鉄道コム (2025/06/02)
格安航空会社が「立ち乗り席」を本格導入へ? 批判コメントが殺到するも「安いなら全然OK」と若者からは肯定的な意見も
飛行機に立ち乗り席が導入計画が話題に
導入には否定的な意見も多いようですが、値段が安ければ需要はあるような気も。
海外話題・トレンド
Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー) (2025/06/03)
「えっ、もう次期スカイライナー?」京成が挑む「成田空港アクセス改革」の“3つの切り札”とは
次期京成スカイライナー計画が進行
インバウンド需要の増加により成田空港から都内への輸送がより重要度を増しています。輸送能力強化に向けて京成電鉄が進める計画とは?
国内話題・トレンド
ダイヤモンドオンライン (2025/06/04)
キリンやアサヒ、自動運転トラックを共同運行 2027年には完全無人運転を目指す
飲料各社が自動運転トラックの実証開始
競合企業同士が自動運転トラックの実現に向け協力を進めています。各社が協力することで自動運転の実現性が高まることが期待されます。
国内話題・トレンド
ITmedia (2025/06/05)
JAL国際線に「驚安航空券」出現→にわかに「いつもより更に安くね…?」と注目集める路線って? にしても安い!
JALが国際線のタイムセールを実施
期間限定ながら格安で国際線航空券を購入できるセール。設定期間に目的地へ向かう方はチェックしてみては?
国内話題・トレンド
乗りものニュース (2025/06/09)
西武池袋線とJR線が「衝撃の直通運転」へ! その目的とは? 所沢から各方面へ“乗り換えなし”も可能に!?
西武池袋線、JRとの直通運転構想
28年に臨時列車の運行を検討中という直通運転計画。実現すれば、かなり利便性が高まりそうです。
国内話題・トレンド
乗りものニュース (2025/06/09)
コンテナ輸送、港ではなく内陸に物流拠点を 秋田・大館で構想
秋田で内陸にコンテナ輸送の物流拠点の設置構想
海上コンテナ輸送の効率化のための拠点整備が進行中。国内輸送の鉄道への転換に向け、物流拠点の内陸化が今後も進む?
国内話題・トレンド
毎日新聞 (2025/06/10)
エアアジア、乗り継ぎが断然便利になる「フライスルー」特別運賃を発表! 人気の海外都市へお得にアクセス
エアアジアが開始した便利なサービスとは?
対象路線が特別運賃で提供されるうえ、効率的に乗り継ぎができるというこのサービス。これまでの乗り継ぎと一体何が違う?
海外話題・トレンド
Global News Asia (2025/06/10)
天ぷら油で飛行機が空を飛ぶ!CO2削減率は約8割、でも製造コストが高すぎる…!原料確保も課題、自治体が“家庭から出た使用済み油”を回収
持続可能な航空燃料「SAF(サフ)」への取り組み
使用済みの食用油から航空燃料を精製する取り組みが注目されていますが、課題は原料の確保。家庭から廃食油を効率的に集める方法はないのでしょうか?
国内話題・トレンド
中京テレビNEWS (2025/06/10)
パワーエックスが挑む世界初の「電気運搬船」 九州の再エネ電力を離島に運ぶ
世界初の「電気運搬船」プロジェクト
蓄電池を搭載した船で需要地に電気を運ぶ・・・この技術が確立されれば世界のエネルギー事情は劇的に変わる!?
国内話題・トレンド
日経ビジネスオンライン (2025/06/12)
インド旅客機墜落事故 地上で巻き込まれた人含む265人死亡と地元メディア報じる ブラックボックスを回収し解析へ
インドで旅客機が墜落事故
乗客乗員に加え、墜落現場で巻き込まれた学生などを含め多くの犠牲者を出した今回の事故。原因の究明が待たれます。
イシュー
FNNプライムオンライン(フジテレビ系) (2025/06/13)
東京都葛飾区「新金線」旅客化構想 - 複線化厳しく、BRTも有力候補
新金線旅客化構想について
新小岩と金町を走る貨物支線を旅客化する計画は、これまで費用面などの問題で実現化が先送りされてきたとのこと。はたして今回は!?
国内話題・トレンド
マイナビニュース (2025/06/14)
ロサンゼルス港の輸入コンテナ量急減-対中関税引き上げが物流に影響
トランプ関税の影響で5月のコンテナ取扱量減
米国の貿易拠点における5月のコンテナ取扱量が減少傾向だとか。今後の関税措置により、さらに影響が出てくる可能性も!?
海外話題・トレンド
ブルームバーグ (2025/06/16)
「水素を燃やして走る“フェリー”」2026年完成へ 浮かぶ水素ステーションも!? ここまで進んだ“海の水素社会”
水素で動くフェリーの導入を実現
水素エンジンを搭載したフェリーが2026年に登場する予定のようです。洋上水素ステーションの開発でさらに導入が進む!?
国内話題・トレンド
乗りものニュース (2025/06/17)
関西エアポートの25年3月期は最高益 旅客数が初の5千万人超え
関西エアポートの決算が好調
関西3空港を運営する関西エアポートの決算が過去最高となりました。やはり大阪万博が期待以上の集客となったことが要因?
国内話題・トレンド
朝日新聞 (2025/06/17)
豪華列車「カシオペア」のE26系客車引退へ 四半世紀の歴史に幕 写真とともに振り返る
寝台特急「カシオペア」車両引退
今年25周年という節目だったカシオペアも引退を迎えることに。定期運行終了後もツアー列車として人気だっただけに残念です。
国内話題・トレンド
産経ニュース (2025/06/21)
日本郵便の事業許可取り消し、安全確保命令も 不適切点呼で国交省
日本郵便の運送許可取り消し処分
飲酒運転などを防ぐための措置を適切に行っていなかったとして、貨物運送許可取り消しとなった日本郵便。今後は一体どうやって荷物を運ぶ!?
イシュー
朝日新聞 (2025/06/25)
米テスラのロボタクシー、運行開始直後から交通トラブル発生
ロボタクシーに複数の問題が発生
イーロン・マスク氏が期待を込めるロボタクシー事業ですが、開始当初にトラブルが複数発生しているようです。
海外話題・トレンド
Abhirup Roy,Rachael Levy,Chris K (2025/06/26)
「置き配」普及で効率化…再配達減らしてドライバーの負担軽減目指し、国交省の有識者会議が議論
置き配の普及に向け有識者会議で議論
物流ドライバーの負担軽減は急務となっており、今後、置き配の普及に向けて議論が進んでいくことを期待したいものです。
国内話題・トレンド
読売新聞 (2025/06/27)
JR東日本「新たな夜行特急列車」を予想 - 設備は? 行先は? 料金は?
JR東、新たな夜行列車を導入
JR東日本が導入するという新たな夜行列車。一体どのようなものなのでしょうか・・・!?
国内話題・トレンド
マイナビニュース (2025/06/28)
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>