公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ
>
トレンドの種
>
美容・ファッション
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
航空・海運・運輸・輸送
小売り・流通
自動車・バイク
不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
行楽・レジャー・宿泊
飲食サービス/グルメ
教育・学習支援
医療・福祉、健康
金融・保険業
情報通信
美容・ファッション
最新号
07/06号
03/05号
02/10号
01/16号
12/08号
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
▽業界・業種から引く▽
電器メーカー
製薬メーカー
化粧品
流通・小売り
ネットサービス
大学
▽論調から引く▽
ポジティブ
ネガティブ
ニュートラル
あの頃の雑誌:n年前の今日
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
報道調査
集計・分析
レポート/資料制作
開発・制作
AI報道分析
作業の流れ
作業事例
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
※弊社外部サイトへジャンプします
美容・ファッション
2025/07/06号
[バックナンバー]
最新号
07/06号
03/05号
02/10号
01/16号
12/08号
「アットコスメ」の口コミから読みとく“日焼け止め”ヒットの法則
ポイントは使い心地か
日焼け止めというのはもちろん対紫外線シールドなのですが、市場が成熟した商品カテゴリなら付加機能も含めた訴求へ向いてくるもの。
..4位に選ばれたP&Jブランド(※一応伏せ字)に、『容器がかわいい』といった意見が寄せられるのにも納得です。 デパコスのパッケやケースってキラキラしてますもん。
国内話題・トレンド
WWDJAPAN.com (2025/06/02)
「世間話皆無のヘアサロン」発見の実績アリ 会話ニガテ派向け〝美容系口コミサイトの攻略法〟
最適ヘアサロン発見ライフハック
これは盲点、これは逆転の発想。
..美容院での会話を好まないなら、会話がはずまないとの口コミがあるお店を選べばいい! そりゃそうでしょうけど、おもわずひざを打ってしまいました!
ランキング・その他
Jタウンネット (2025/06/02)
「買ったのに使ってない…」そのコスメ、捨てる前に!人気ヘアメイクが試してほしい「捨てない工夫」とは?
使う? 回収? 再利用?
不老不死が実現していない令和の世界線、メイクに使える時間は有限。 そこで際限なくメーキャップアイテムを買いたせば、当然飽きる余る使い切れなくなる症候群のオンパレード。
..じゃあどうする? 現在すでに実現されている選択肢を、やさしく解説する一本。
ランキング・その他
webマガジン mi-mollet (2025/06/04)
夏の「乳液&クリーム」が大人の肌に必要だった!その理由と肌ダメージをブロックする名品5選
夏だって油分不足に注意
使い古された?表現に、「乳液でフタをする」というのがあります。 ひらたく言えば油分が膜?を作ってくれるという物理作戦。
..すこし前話題になったヘパリン類似物質剤でも、処方用の先発(ヒルドイド)は油たっぷりで守ってくれる感じがしますよ! 基本はいつの時代も、基本なんですね!
ランキング・その他
LEE (2025/06/06)
「剥がれ落ちる角質動画」に900万再生、洗顔も保湿もしない”原始人メソッド”に皮膚科医が絶句
TikTok最果ての魔境で見つけた 'スキンケア'
どこかの短編動画サイトで話題になったらしい、『文字通りなにもしない』顔のスキンケア。 ケアしない結果として、何かが顔からはがれ落ちる動画も上がってはいたそうですが.. (続きは本編で!
海外話題・トレンド
ウィメンズヘルス (2025/06/09)
雨の日を彩る進化系レイングッズ ファッション性に優れた商品続々登場
ビニール傘にレインシューズ
紫外線防御の観点ならともかく、視界を塗りつぶさない特徴では他の追随を許さないビニール傘。 もともとが透明の素材なので、重たくないデザインにはもってこい!
..ここまで書いて思いました、それじゃ視界の先が見えなくなる気が.. ..ビニール傘愛好者さん、これどうなんでしょ。
ランキング・その他
OBS大分放送 (2025/06/10)
コスメの中でも「とくにいい」美容のプロが「ずっと使い続けている」名品コスメ
本編?では実に60品以上も紹介
「ずっと使い続けている」なら、該当の品はずっとディスコンされていないことになります。 新製品乱発戦略?へ巻きこまれなかった超定番商品がコチラ..??
ランキング・その他
GISELe (2025/06/13)
「髪を乾かすと汗だく」問題を解決。目からウロコの対策で風呂キャンセルを回避
シャンプー開発会社もお墨付き
わかりますこれわかります!
本欄担当は上半身を動かすだけで汗ぶわっとする体質(?)で、腕をふりながら温風を頭にあてるなんて鬼門中の鬼門。
..浴室と自室が離れている実家では、自分専用のドライヤー用意してエアコン部屋へかけこみます!
ランキング・その他
ESSE-online (2025/06/18)
「日本で女の子を産んだらその子は性被害に遭う…」子供を全然作る気になれない20代女性の本音
国際的な基準に合わない日本の性教育
一部ソーシャルネットだけかもしれませんが、二言めには「冤罪」うんたん、三言めには「悪気がない暴力したつもりはない」ですからね..
..頭のズレた男性の割合が多い現状で、頭のズレた人むけ作品の出演者が'夜のお悩み相談'担当。 表題のような意見が出てくるには十分な土壌のように思います。
イシュー
PRESIDENT Online (2025/06/20)
「スティーブマデン」、「『アディダス』は全てのストライプの権利を持つわけではない」と裁判で主張
A社の'攻撃的な権利行使'、その中身
S社の主張が正しければ、四本や二本の平行線デザインにもlawsuitを持ちかけたらしいA社。
結局のところ、「類似している」「していない」で争い、長い時間をかけて境界線を決める(or暗黙のうちに認める)しかない類の争い。 商標や版権制度の限界かもしれません。
海外話題・トレンド
WWDJAPAN.com (2025/06/23)
くぼみ目、疲れて見える…そんな“老け悩み”は【上顔面短縮メイク】で解決!|美ST
パーツ別老け見え対策:目もと編
くすみは上塗り! 本来のくぼみは作る! 上まぶたにシャドウは入れない!
..中顔面ならぬ上顔面短縮。 教科書的なメイクとはだいぶ違いますが、美容整形に比べると金銭的ハードルがとても低いはず。 可能性はありそうです!(?)
ランキング・その他
magacol (2025/06/23)
ヘアメイク直伝!小さくなった目元をマスカラで復活!まぶたのたるみカバーメイク
シャドウやライナーよりも、手にとるべきモノ
そろそろ上まぶたが落ちてきそうな本欄担当(アラフィフ)。 特効手段としては整形なのでしょうけど、じゃあ日常的手段では?
..その答えはマスカラだというHALMEKの記事。 担当も平賀法で作った控えめ二重を活かすため、カーブ具合のちょうどいいビューラー探しから始めましょうか。
ランキング・その他
HALMEK up (2025/06/24)
「毎回かけすぎてたわ…」老化を早めてしまうサラダのNGな食べ方とは?【管理栄養士が解説】
結局のところは野菜以外の食材選びか
これYahoo!へ出稿された時、「毎回かけすぎてたわ…」がなかったんですよ。 今回原典を見てドキッとしました..
ランキング・その他
ヨガジャーナルオンライン (2025/06/26)
資生堂の藤原憲太郎社長CEO「価値の開放と創造」で持続的な成長へ 研究開発力を生かす My Vision
これまでの収益の柱は中国市場に免税店市場!?
SHISEIDOから始まったファンデ美容液、いまやMAQuillAGEにも降りてきました! セラムファーストと書かれているので直系の製品なのでしょう。
..選択肢も販路も店頭露出も増え、まだまだ可能性を感じる新ジャンル。 これからどのような展開を見せるのか楽しみになってまいりました!
国内話題・トレンド
産経新聞 (2025/06/27)
【歯列矯正の体験談】「歯がキレイな人」に聞く、クリニック選びのコツ・やってよかったこと・後悔したこと
施術中の負担・我慢・意外なデメリット
横顔は日々のメイクでも大切な概念。 ファイナルゾーンといった用語さえ存在します。
..ところで歯列は口もとの形状に直結しますから、まんま横顔の印象と運命を大きく左右するわけです。 こういった面倒な話は未成年のうちに片付けておけばいいのかと思う一方、未成年なら最終的な顔型が安定していない可能性もあるんですよね..
ランキング・その他
VOCE (2025/06/27)
ベスコス受賞【リップスティック5選】を塗り比べ!【シャネル・ディオール・コスメデコルテ】など
マットもグロウも落ちにくいやつも!!
ルージュデコルテクリームグロウ! さいきんデパコスに目覚めた同居人が使っています!
..よく言えばドキッとさせる、わるく言えば?狙ったような仕上がりで.. ..本人はご満悦のようす。 (※色番号わすれました。。
ランキング・その他
VOCE (2025/06/27)
「普段のメイク正しいのかな」 トランスジェンダー女性など対象のメイク講座開催 悩みを改善するテクニック学ぶ
事前の応募要項は30人だったので..当選率133%??
知っているかぎりのことを書きます。
参加には事前応募が必要、メディアがくるので「顔だしOK/映りこみだけOK/映りこみNG」のいずれかを指定します。 つまり日テレの動画に映る人々の、数倍は参加者がいることになります。
..あんまり映っていませんが会場中央には登壇台があり、S社からも講師担当や当事者の方が登場。
講習自体はプロジェクターの映像をもとに、全員で所定の段取りを順になぞる形式。 明らかに不慣れでまごまごしているお客さんには、専属スタッフが回って直接手ほどきをされていました(人件費かかってそう)。
......お化粧未経験に近い方なら、S社推奨のメイクをフル体験できることになります。 一方それなりに慣れた参加者だと、本人の意思尊重とばかりにそっとしておかれるので、気がついたら次のステップ(次の部位)が始まっていることも..
国内話題・トレンド
日テレNEWS NNN (2025/06/28)
Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>